遊覧船のご案内

遊覧船のご案内

海と太古の島々が織りなす奥松島のロマン

海と
太古の島々が織りなす
奥松島のロマン

嵯峨渓は、岩手県の猊鼻渓(げいびけい)、大分県の耶馬渓(やばけい)と並ぶ日本三大渓のひとつ。奥松島・宮戸島の東南端に突き出た半島周辺のエリアです。松島湾の女性的な景観とは対照的に、男性的な荒々しい岩々が見せるパノラマは、驚きと感動の連続です。(遊覧船のお問い合わせは 0225-88-3997)

遊覧船コース・乗船場所・案内所について

運航体制のお知らせ

現在、コロナウィルス感染対策として遊覧船運航は
平日:前日までの完全予約制、土日・祝日:通常営業(運航)
と致します。
皆様のご理解とご協力をどうぞお願い致します。

ご利用料金

運賃表 嵯峨渓(外海コース) 荒天候時代替えコース
所要時間 60分 45分
おとな(中学生以上) 2,000円 1,500円
こども(小学生) 1,500円 1,000円
最小運航人員(最小料金) 嵯峨みらい おとな5名 (5名未満で10,000円) 第二・第五嵯峨 おとな3名 (3名未満で6,000円)
団体運賃 20人以上は1割引き

最小料金  第二・第五嵯峨 6,000円(3名未満)、嵯峨みらい 10,000円(5名未満)
船舶の定員 第二・第五嵯峨 各17名、嵯峨みらい20名
運航時間 ◎4月~9月 08:45~16:00 ◎10月~3月 08:45~15:00
●定期運航ではございません。 ●大人3名様以上で運航します。●乗合です。

嵯峨渓遊覧船安全運航への取組

嵯峨渓遊覧船安全運航への取組

1 安全に係る設備

 (1)救命胴衣
    第二・第五嵯峨:大人用20着、子ども用5着
    嵯峨みらい:大人用25着、子ども用6着

 (2)救命浮輪
    各船舶1個

2 緊急時の通信手段

  無線電話及び携帯電話

3 欠航基準

  風速:8㎧以上
  波高:1.5m以上
  視程:300m以下

4 船舶検査の受検状況

  第二嵯峨・第五嵯峨・嵯峨みらい:令和4年10月

5 損害賠償保険に関する内容

  船客障害賠償保険賠償限度額:一人あたり10,000万円
  契約期間
  第二嵯峨:令和4年10月1日~令和5年9月30日
  第五嵯峨:令和4年7月3日~令和5年7月2日
  嵯峨みらい:令和4年3月10日~令和5年3月9日

観光船フォトギャラリー

観光船フォトギャラリー

奥松島遊覧船動画

奥松島遊覧船動画

【遊覧船に関するお問い合わせ】 0225-88-3997

遊覧船案内所の営業時間は8:30~17:00(年中無休)です。 
遊覧船始発は通年8:45、最終運航は4月~9月は16:00、他の月は15:00です。